fc2ブログ

【宜野湾真志喜】ラグナガーデンホテル

さてさて沖縄B'z遠征。
初日のメインイベントは何といっても沖縄コンベンションセンターで行われる「B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-」なわけです。
という事で沖縄コンベンションセンターに到着しました!

10時半に…
開場15時45分…開演17時…
グッズ売り場が開くのも13時…。
どこかウロウロしようにもせっかく確保した駐車場はもったいないし、歩いて回るには暑すぎる!!
ってことで、コンベンションセンター隣の「ラグナガーデンホテル」さんでお茶することにしました!
laguna001.jpg
紅型風のティーコゼーがなかなか沖縄チックでいいですね。
暑いときに熱いお茶を飲むと何となく体の中が落ち着くような気がするのはどうしてでしょうか?
注文したのは
laguna002.jpg
琉球アフタヌーンティーセットです。
涼しげなカラーのガラスのティースタンドが素晴らしく素敵です!
laguna003.jpg
下段の軽食は「紅芋食パンのフルーツサンド」「スモークサーモンとハンダマのサンド」「キャロット&エッグクリームのブルスケッタ」
沖縄の食材がふんだんに取り入れられているのが良いですね! 
ハンダマは沖縄のお野菜だそうです。ちょっと苦味が感じられるのが良いアクセントになってました。
laguna004.jpg
中段はペイストリー。「ドライフルーツパウンド」「紅芋デニッシュ」「紅芋あんをはさんだサンニン(月桃)風味のスコーン」
どれもおいしかったのですが、中でもスコーンが絶品。ほのかに香る月桃が何とも言えずエキゾチックなスコーンでした。
laguna005.jpg
上段のデザートは「ハイビスカスゼリー」「田芋パフェ」「パート・ド・フリュイ」「サンニン(月桃)風味のマカロン」「ブラウニー」「きび糖シュークリーム」「紅芋タルト」
沖縄盛りだくさんです!

水の流れる静かなラウンジでゆっくりと待ち時間を過ごすことができました!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

リラックスした時間を過ごせました!の
星4つです!

ラグナガーデンホテル旅館 / 宜野湾市)

昼総合点★★★★ 4.0

スポンサーサイト



テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

【新宿神楽坂】くりこ庵

言うまでもないかと思いますが…
甘いものが大好きです。
お酒も飲みますが、甘いものが大好きです。
甘党は下戸だなんて誰が言ったのでしょう??
というわけで実は甘いものの宝庫「神楽坂」から「くりこ庵」さんです!
kuriko003.jpg
神楽坂に面したきれいな建物の一階に大方の場合、列ができてますのでわかると思います。
店内でいただいてもいいのですが、鯛焼きとか回転焼きとかはテイクアウトして道端で食べるのが大好きなんです。
お行儀悪いけど。
kuriko002.jpg
ってことで鯛焼き!
皮がはみ出してひれが大きくなってるのとかかわいいです!
鯛焼きはこのかわいさこそが重要!
kuriko001.jpg
あんこが透けて見える薄皮の鯛焼き。
しっとりとしたあんこの甘さがたまらくいいですね。
焼きたてのほかほかを食べるのが一番おいしいと思います。
あんこの入ってない部分の皮のパリッと感もなかなかいい感じです。 
おいしうございました♪
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

鯛焼きは頭から食べる派!の
星3.3です。

くりこ庵たい焼き・大判焼き / 飯田橋駅牛込神楽坂駅神楽坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

【神戸三宮】カフェ ケシパルーフ

ってことで、神戸遠征編です!

今回は三宮でレンタサイクルを借りて、ノエビアスタジアムまで輪行(と言うほどでもないけど)してきました。

知っていたとはいえ、とにかく神戸市内は喫茶店・カフェが多い!
やはり神戸港からコーヒー豆が輸入されていたのでしょうか?
世界初の缶コーヒーは神戸のUCCコーヒーが開発したものでしたね。

そんな珈琲の街神戸で素敵なカフェにお邪魔しました。
カフェ ケシパルーフ」さんです!
本店は同じビルの「カフェ ケシパール」さん。
2号店と言うか、ケシパールの別邸って感じで面白いですね。
ケシパールさんに並んでいたのですが、ケシパルーフさんは空いていたのでさくっと移動w
keshiroof001.jpg
店内は静かに音楽が流れ、お客さんのおしゃべりの声も静かです。
それもそのはず、静かで落ち着いた雰囲気を楽しんでいただくためにという事で店員さんから「おしゃべりは小さな声でお願いします」と最初にお願いされてしまいました。
確かにこのゆったりとした雰囲気を壊したくないなあってね。

さてさて、お楽しみのおやつですが
keshiroof002.jpg
妻さんはフルーツビネガーの氷水割りとキウイのチーズケーキ。
ちょっといただきましたが、フルーツビネガーのさわやかさとキウイのさっぱり感がとても良かった。

そして、私がいただいたのは
keshiroof003.jpg
チーズケーキと珈琲のマリアージュ
好みのチーズケーキに対してお店の方がベストの入れ方のコーヒーを選んでくださるというもの。
ワクワクしますね!
keshiroof004.jpg
僕のチーズケーキのチョイスは「ザ・チーズケーキ
4種類のチーズを使ったベイクドチーズケーキ。
きっとお店の看板ケーキだと信じたわけです!
keshiroof006.jpg
それに対するコーヒーの回答は「ビタースウィート」
カップに口を付けた時にふわあっと変わる甘い香り、口当たりにさわやかな酸味があるんですが、喉を越すころには舌に感じる苦味とコク。これは美味い!
keshiroof005.jpg
ケーキもまた深い!
一口目は素朴な懐かしい感じのベイクドチーズケーキなのですが、口の中でほぐれてほどけるといろいろなチーズの香りが迫ってきます。コクのあるしっかりした味のコーヒーと確かにベストマッチング!

思わずため息が出るような素敵な瞬間でした。

そして、静かな店内。
静かめなBGM、お客さんの小さな話し声、とても居心地の良いほっとできる空間。

イメージはスピッツの「田舎の生活」だなあと思ったりなんたり…
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

コーヒーとチーズケーキと静かな空間の優しいコラボ!の
星5つです!!

カフェ ケシパルーフカフェ / 神戸三宮駅(阪神)三宮駅(神戸新交通)三宮・花時計前駅

昼総合点★★★★★ 5.0

テーマ : cafe
ジャンル : グルメ

【白金高輪】Passion de Rose

というわけで今年もちょくちょく「Passion de Rose」さんでケーキを楽しんでいます。
ご褒美だったり、お祝いだったり。
楽しいことを最高に楽しむためにはおいしいケーキが必須要素なんですd(・`ω・)

rose079.jpg
カシスのサントノーレ
シュー生地の中にはカシスのクリーム、外側のシューとクリームは何とスミレだそうです!
定番のサントノーレもいろんなパターンが出てくるのがこちらの魅力ですね!

rose080.jpg
名前を忘れてしまいました。
サクサクのダックワーズで香ばしいナッツのクリームを挟んでます。
ちょっとワイルドなのに上品なケーキでした!

rose081.jpg
そして今年のナンバーワンは妻さんの誕生日ケーキ!
ガトーショコラトリコロールをホールで買ってしまいました!!
おたおめプレートもおいしいチョコレートでできていますよ♪
rose082.jpg
どうですか、この美しき縞々。
舌の中でとろけて一つになるおいしさ。感動ですよ。
rose083.jpg
てっぺんのマカロンもまたサクフワでおいしい!
来年の僕の誕生日もぜひPassion de Roseでと思ってしまいました♪

rose084.jpg
一番最近に食べたタルトバナーヌ。
こう見えて中身はチョコバナナです!
なんかこう、少年の心が上品にカバーされた素敵ケーキですよ♪
rose085.jpg
そしてタルトフレーズ。
そろそろいちごの季節ですねえ。
妻さんと二人で食べたのですが、二人ともどちらを食べるか決めきれずに…
rose086.jpg
こんなことになってしまいました。

次々に新しい店員さんが登場するのですが、どの方も笑顔だし、気持ちのいい応対で本当に大好き!
二人で半分こできるハッピーをくれる素敵なお店なんです!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

今年もやっぱり最強最高!の
星5つです!!

パッション ドゥ ローズケーキ / 白金高輪駅泉岳寺駅

昼総合点★★★★★ 5.0

続きを読む

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

【東京駅】ベイクチーズタルト グランスタ丸の内店

さて、東京駅です。
ちょっと妻さんから頼まれごとをして東京駅に行ってきたのです(ポケモンスタンプラリーのスタンプ押しとは言えまい)。
で、帰り道にふと気が付いた小さな行列…その奥に並ぶ小さな黄色い物体…
bake001.jpg
ってことで「ベイクチーズタルト グランスタ丸の内店」さんです。
これが遠くから見えたら、ちょっと気になりますよねえ!
次から次へと焼きあがるチーズタルトたちを見ていたらテンション上がってしまいまして…
bake002.jpg
とりあえず、買って帰りましたw
コーヒーカップは先日の九州豪雨で被害に遭った福岡県東峰村の小石原焼の鶴見窯元さんの作品です。
素敵でしょ?
bake003.jpg
なかなかこんがりキツネ色! さあ、どんなお味がするのかな?? かなかな??
bake004.jpg
タルトはあくまでサクサクです! これ素敵!
そして、中のチーズクリームはなかなかにミルキーです。
トロリとろける食感が良いですね。冷やして硬めにしても良いし、温めてトロットロにしてもよさそう!

このお味でこのお値段ならリピートしていろんな食べ方を楽しめそうですね!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

東京駅は隅から隅までおいしいものがたくさん!の
星3.8です!!

ベイクチーズタルト グランスタ丸の内店ケーキ / 東京駅大手町駅二重橋前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

だるっち☆☆☆

Author:だるっち☆☆☆
うまいもの食べれば、幸せ!

だるっち☆☆☆の本棚
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード