fc2ブログ

【秩父番場町】泰山堂カフェ

とあるイベントに誘われて秩父へ行ってきました!
ちょうど秩父夜祭の日でしたが私たちは朝早くから行ったので、街はまだまだお祭りの準備中。
秩父神社や武甲酒造、温泉などをうろうろしているうちに山車が巡行し始めて、活気が出始めたころには歩き疲れてw
泰山堂カフェ」さんでお茶しようということになりました!
taizan001.jpg
古民家のおしゃれなドアの向こうは暖かく落ち着いた雰囲気の店内。
ああ、これは長居したくなるお店だなあ、と。
taizan002.jpg
taizan003.jpg
いただいたのはコーヒーとお店のおすすめ「ヌガーグラッセ」
メニューの説明書きには「ナッツ、ドライフルーツの食感が楽しい冷たいお菓子です」
と書いてありましたが、想像がつかない!
とにかく食べてみると確かに冷たい!
メレンゲのような?クリームのような?
アイスクリームにしては口当たりが軽くて、あっという間に口の中で解けて溶けていく。
taizan004.jpg
後に残るはちみつの香りと優しい甘さ!
そしてナッツのカリカリとフルーツのしっとり
これは確かにおいしい! 癖になる不思議な甘さです。

ゆっくりのんびりとお茶して秩父の街中に戻るのでした!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

大人の隠れ家は静かで暖かでした!の
星4.1です!

泰山堂カフェカフェ / 秩父駅御花畑駅西武秩父駅

昼総合点★★★★ 4.1

スポンサーサイト



テーマ : cafe
ジャンル : グルメ

【豊田若宮町】花筐

ってことで、久々の更新です。
名古屋遠征です。
と言っても、今回は豊田スタジアムなので豊田市です。
スタジアムは今年に入ってから指定席を選ぶことが多くなったので、ゆっくりと入場できます。
ってことで、最寄り駅でちょいとお茶しました。
花筐」さんです。
なんとも素敵なお名前ですよねえ。

頂いたのは
hanagatami002.jpg
チェリーのケーキと花筐特製ブレンドコーヒー
とりあえず初めてのお店ではそのお店オリジナルのブレンドが飲みたくなってしまいますね。
hanagatami001.jpg
カウンターの向こう側にずらりと並んだカップから好きなものを選ばせてくれます。
で、私が選んだのがこのカップだったのですが、妻さんからは「珍しい」と言われました。
たしかに、自分で持っているものは柄物カップって少ないですね。だからこその今回のチョイスでした。
コーヒーは口元に持ってくるとふっと香りが立つ感じ。
苦味は少なく、コクがあって少し後を引くような感じでした。丁寧に点てていただけるとおいしいですよねえ。
hanagatami003.jpg
ケーキ、モリモリです! さすが愛知県の喫茶店文化は惜しみない!
ちなみに珈琲にもチョコのおつまみがついてます。
さくっとした焼き上がりのケーキにホイップを乗せていただきました。
ヨーグルトも濃厚でおいしいし、メロンまでついてる! ラベンダーの香りもクンクンしながら…

とてもゆったりした時間を過ごすことができました!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

試合前に毒気を抜かれるところだった!の
★4.1です!

花筐コーヒー専門店 / 豊田市駅新豊田駅

昼総合点★★★★ 4.1

テーマ : cafe
ジャンル : グルメ

【川越新富町】山下珈琲 cafe Brick

ってことで心の故郷川越ですww
妻さんが別の用事をこなしている間、一人でお茶しようと「山下珈琲 cafe Brick」さんにお邪魔しました!
brick001.jpg
目についたのは店頭のメニューの中にあったパンケーキ!
brick002.jpg
実は数日前からパンケーキ食べたい病に罹患していたのですw
brick004.jpg
コーヒーはブリックブレンド、パンケーキは基本のクラシックをいただくことにしました!
何だろう、この何とも言えない安心感あふれるたたずまい!
ああ、おいしそう! 堪えられぬぅ♪
brick003.jpg
こちらのお店はいろいろとスペシャリティコーヒーも扱っているのですが、最初の一杯はできたらお店の名前を冠したブレンドコーヒーが良いなといつも思うのです。ブリックブレンドはスッキリした後口の良いタイプ。何かを食べながら飲むにはいいですね。
brick005.jpg
パンケーキは薄いタイプですが、しっとり感があってナイフを入れるのが気持ちいい!
カウンターの中でコーヒーを入れつついてくれるので「僕のパンケーキが焼けている」甘い匂いが店内に満ちてきて幸せな気分になります! バターとシロップをたっぷりかけて…沁み込んだ甘さがたまらなくおいしい!
なんといっても飲み物とセットだと飲み物代+250円でこれが楽しめるのがスペシャルに満足‼

思いがけずゆっくりと時間を過ごすことができました♪
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

おいしいコーヒーとほっとする空間!の
星3.8です!

カフェブリックカフェ / 本川越駅川越市駅川越駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

テーマ : カフェ
ジャンル : グルメ

【六本木一丁目】BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK

ってことで六本木一丁目。
サントリーホールでのイベントを見に行くために待ち合わせをしてたのですが、若干早く着きすぎたので時間つぶしにコーヒーを飲みました。
BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK
テイクアウトがメインっぽいですが、イートインも可能です。
時間をつぶしたかったので当然イートインなのです。
本日の珈琲について聞くと、ちょっと軽めですねえという話だったのでブレンドをチョイス。
ブレンドはお好みの感じにできますけど、ストロングな感じにしますか?という事だったので、ちょっとストロングにしてもらいました。
最近は濃い目が僕の中でトレンドになってますw
bgn001.jpg
ってことで、レジで売られてたクッキーもついでに買ってみました。
コーヒーだけでいいじゃんって気もするけどね。
bgn002.jpg
マグがかわいい!
っていうか、イートインでマグで出してくれるのはうれしいなあ。
まあ、ラージサイズにしたからだとは思うけど!
bgn003.jpg
クッキーもちゃんとお皿をつけてくれたので、なんとなく袋から取り出して盛り付けてみたりしてww

駅近くに気軽に入れるカフェがあるのは助かりますね!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

ロゴのかわいさは重要!の
星3.5です!

ビー ア グッド ネイバー コーヒー キオスク 六本木コーヒー専門店 / 六本木一丁目駅神谷町駅赤坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

テーマ : コーヒー
ジャンル : グルメ

【宮城川崎町】BLUE COFFEE

仙台シリーズ!
今回は宮城蔵王の青根温泉に宿泊することにしてました。
ということで、道中の山の中にある自家焙煎のコーヒー屋さん「BLUE COFFEE」さんでおいしいコーヒーをいただくことにしました。
どれだけ山の中かはぜひ公式サイトをご覧いただきたいところです。
店外でいただくこともできるようなので、良い季節にはぜひ!
さて、今回は山小屋風の店内でいただくことにしまして…
blue001.jpg
まずは中深煎りのブルーマーカーブレンドとクリームチーズケーキをいただきます!
blue003.jpg
香り豊かで後口すっきりな感じのブレンドが甘いお菓子に合います。
blue002.jpg
サクサクのクランブルと濃厚なチーズケーキがとてもいい具合にマッチしています。
blue004.jpg
もう一杯いただくってことでストレートのエチオピアイルガチャフェを。
これまた香り甘くコク深く…知ったようなことを言いたくなるようなおいしいコーヒーでした。

自家焙煎こだわりのコーヒーを緑いっぱいの場所でいただく豊かさをゆっくり味わいたい。
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

木々のただ中にはコーヒーが似合う!の
星3.6です!

ブルー コーヒーコーヒー専門店 / 蔵王町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.6

テーマ : コーヒー
ジャンル : グルメ

プロフィール

だるっち☆☆☆

Author:だるっち☆☆☆
うまいもの食べれば、幸せ!

だるっち☆☆☆の本棚
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード