【南麻布】甚五郎
というわけで、ただいま! 東京!
今回はなんとなく晩飯を作るのがめんどくさい+ちょっと飲みたい気分が重なった時に行くことのある「甚五郎」さんです。
ここはうどんのおいしい居酒屋でいつも〆にうどんをいただいています…
が、今回はすみません。
カレー食っちゃいましたww
まあ、それはいいとして。
まずはお通し。

最初に頼んだのは若鶏の唐揚げ

ここはうどんもおいしいのですが、鶏肉もこだわっていておいしいのです。
唐揚げの基本は外はサクッと中はふわっとジューシーってことを思い出させてくれるいい唐揚げです。
そして、おススメにあったカキフライ。

トロッと柔らかいカキの火の通り具合が実に良かったです。
ここは火の使い方のうまいお店だなあといつも思っています。
蒸し鶏と水菜のハリハリサラダ

個人的には玉ねぎをもう少し水にさらして欲しかったかなあ。
野菜のシャキッと感はなかなかにいい感じでした。
ここらへんでビールからハイボールにシフトしまして…。
エビとニラのチヂミ

ふわっとした食感でよかったです。うっかりするとペラッペラのチヂミって多いですからねえ。
たれにもう少し工夫があっても良かったかな。
笹身ゆず胡椒焼き

鶏肉との相性はゆず胡椒が一番であると譲らない身としてはゆず胡椒を置いているお店は非常にありがたいですね。これもまた火の通し方が絶妙でともすれば硬くなりかねないささみをナマな部分を残さないぎりぎりの線で焼いているところがおいしかった。
それから、ねぎま。

もちろん鶏肉大事なんだけど、ねぎですよ、ねぎ。ねぎが甘くなるくらいに焼いてあるところが良いのです。
で、〆に今日はうどんではなくトマトチキンカレーライスを頼んでみました。

結構辛かったw
まあ、普通においしかったって感じですね。
次はたぶんうどんを頼むでしょう。
鶏肉とうどんの好きな僕にはちょうどいい近所のお店なのです。
結構うどんがクローズアップされることの多いお店ですが、ぜひ鶏肉モノを食べてみてください!
たぶんちょくちょく通います、の
★★★★☆ 星3.5です!
今回はなんとなく晩飯を作るのがめんどくさい+ちょっと飲みたい気分が重なった時に行くことのある「甚五郎」さんです。
ここはうどんのおいしい居酒屋でいつも〆にうどんをいただいています…
が、今回はすみません。
カレー食っちゃいましたww
まあ、それはいいとして。
まずはお通し。

最初に頼んだのは若鶏の唐揚げ

ここはうどんもおいしいのですが、鶏肉もこだわっていておいしいのです。
唐揚げの基本は外はサクッと中はふわっとジューシーってことを思い出させてくれるいい唐揚げです。
そして、おススメにあったカキフライ。

トロッと柔らかいカキの火の通り具合が実に良かったです。
ここは火の使い方のうまいお店だなあといつも思っています。
蒸し鶏と水菜のハリハリサラダ

個人的には玉ねぎをもう少し水にさらして欲しかったかなあ。
野菜のシャキッと感はなかなかにいい感じでした。
ここらへんでビールからハイボールにシフトしまして…。
エビとニラのチヂミ

ふわっとした食感でよかったです。うっかりするとペラッペラのチヂミって多いですからねえ。
たれにもう少し工夫があっても良かったかな。
笹身ゆず胡椒焼き

鶏肉との相性はゆず胡椒が一番であると譲らない身としてはゆず胡椒を置いているお店は非常にありがたいですね。これもまた火の通し方が絶妙でともすれば硬くなりかねないささみをナマな部分を残さないぎりぎりの線で焼いているところがおいしかった。
それから、ねぎま。

もちろん鶏肉大事なんだけど、ねぎですよ、ねぎ。ねぎが甘くなるくらいに焼いてあるところが良いのです。
で、〆に今日はうどんではなくトマトチキンカレーライスを頼んでみました。

結構辛かったw
まあ、普通においしかったって感じですね。
次はたぶんうどんを頼むでしょう。
鶏肉とうどんの好きな僕にはちょうどいい近所のお店なのです。
結構うどんがクローズアップされることの多いお店ですが、ぜひ鶏肉モノを食べてみてください!
たぶんちょくちょく通います、の
★★★★☆ 星3.5です!
甚五郎 (居酒屋 / 白金高輪駅、三田駅、田町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーサイト