【静岡由比】食堂さくら屋
またもサッカーの話でございます。
清水エスパルスのアウェイ戦がこの時期になるのをずっと待ってました。
何の時期かって?
桜えびの漁期ですよ!
ってことで桜えびと言えば由比!
由比の「食堂さくら屋」さんに行ってきました!

富士由比バイパス沿いにあるこのお店。
東京側から行くと中央分離帯に阻まれて入れませんので、そのまま通り過ぎて由比漁港交差点でUターンしてください!
開店は平日11:00、土日は10:30。
私たちがついたのは10:00ww
駐車場の脇にあずまや風の待合所(?)がありますので、そこでまったりしていると店内から「もう少し待ってくださいね~」と冷茶のサービス!
勝手に早く来たのは私たちなのにね!
その日の一番乗りは我々でしたが、10:15には二番手のお客さんが!
10:30開店と同時にお店がいっぱいになるくらいのすごさでした!
魅力的なメニューがいろいろあったのですが、私は

静岡てんこ盛り丼にしました!
ボリュームたっぷりの海鮮丼に小鉢がついてなんと蕎麦がついてくるという豪快さ!
さすがに女性陣は蕎麦は食べられないねと言っていたら、あおさのお吸い物に換えてくれました!
ちなみに大喰いの私はこれに加えて

桜えびのかき揚げを追加してしまいました。
これがうまい! 桜えびが新鮮だからでしょうか、えびの香りがすごく良い!
しかもカラッと揚がっていてサクサクの食感がたまらない!
桜えび髭塩なるお塩をかけていただきました!
そして、メインの静岡てんこ盛り丼!

卵焼き!
まぐろ!
しらす!
ゆで桜えび!
そして、今回最大の楽しみだった生桜えび!
がこれでもかと乗っかってます!
どこから食べようか悩んでしまいますね。
マグロは軽くヅケになっているので醤油をかける必要もなく、思い切って生桜えびから一気にほおばってやりました!
うめ~~~~!
なんですのん、これ!
甘いの!
潮の香りがするの!
いやあ、しあわせやわ!
まぐろもうまい、しらすもうまい、ゆでさくらエビも美味い!
だが、なんといっても生桜えびに尽きる!
うますぎる~~!
ってな感じでもう静岡の海を心ゆくまで堪能したのでした!
お店の方の感じも良いし、元気も良いし!
また行きたいと思わせてくれる素敵なお店でした!
これで勝ってりゃいうことなしだったのに…wwの
勝ち点もとい
★★★★★ 星4.5です!
清水エスパルスのアウェイ戦がこの時期になるのをずっと待ってました。
何の時期かって?
桜えびの漁期ですよ!
ってことで桜えびと言えば由比!
由比の「食堂さくら屋」さんに行ってきました!

富士由比バイパス沿いにあるこのお店。
東京側から行くと中央分離帯に阻まれて入れませんので、そのまま通り過ぎて由比漁港交差点でUターンしてください!
開店は平日11:00、土日は10:30。
私たちがついたのは10:00ww
駐車場の脇にあずまや風の待合所(?)がありますので、そこでまったりしていると店内から「もう少し待ってくださいね~」と冷茶のサービス!
勝手に早く来たのは私たちなのにね!
その日の一番乗りは我々でしたが、10:15には二番手のお客さんが!
10:30開店と同時にお店がいっぱいになるくらいのすごさでした!
魅力的なメニューがいろいろあったのですが、私は

静岡てんこ盛り丼にしました!
ボリュームたっぷりの海鮮丼に小鉢がついてなんと蕎麦がついてくるという豪快さ!
さすがに女性陣は蕎麦は食べられないねと言っていたら、あおさのお吸い物に換えてくれました!
ちなみに大喰いの私はこれに加えて

桜えびのかき揚げを追加してしまいました。
これがうまい! 桜えびが新鮮だからでしょうか、えびの香りがすごく良い!
しかもカラッと揚がっていてサクサクの食感がたまらない!
桜えび髭塩なるお塩をかけていただきました!
そして、メインの静岡てんこ盛り丼!

卵焼き!
まぐろ!
しらす!
ゆで桜えび!
そして、今回最大の楽しみだった生桜えび!
がこれでもかと乗っかってます!
どこから食べようか悩んでしまいますね。
マグロは軽くヅケになっているので醤油をかける必要もなく、思い切って生桜えびから一気にほおばってやりました!
うめ~~~~!
なんですのん、これ!
甘いの!
潮の香りがするの!
いやあ、しあわせやわ!
まぐろもうまい、しらすもうまい、ゆでさくらエビも美味い!
だが、なんといっても生桜えびに尽きる!
うますぎる~~!
ってな感じでもう静岡の海を心ゆくまで堪能したのでした!
お店の方の感じも良いし、元気も良いし!
また行きたいと思わせてくれる素敵なお店でした!
これで勝ってりゃいうことなしだったのに…wwの
勝ち点もとい
★★★★★ 星4.5です!
食堂さくら屋 (そば(蕎麦) / 蒲原駅、由比駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5
スポンサーサイト