【静岡伊東】伊豆高原 天然温泉の宿 ヴィラベンチスタ
ってことで突然ですが、伊豆高原に行ってきました。
目的は「ヴィラベンチスタ」さんに止まってご飯食べることです!
でまあ、ちんたらと車で向かいましたんですよ。
最初の目的地を修善寺駅にして修善寺駅で駅弁を買いました。
【伊豆修善寺】舞寿司
で、ヴィラベンチスタ!
小ぢんまりとしたペンション風の建物が林の中にたたずんでいるといった風情。
なかなか好感度高いです!
お楽しみの晩ご飯!
まずは前菜!

フレッシュモッツァレラとフルーツトマトのカプレーゼ

甘いんですよ!フルーツトマト! モッツァレラのコクと相まってすっごくおいしい!
カプレーゼっていうとどうしてもスライスした感じだったんだけど、ダイスカットもいいですね!
パルマの生ハム 洋梨と添え

どうして生ハムって甘い果物と一緒なんでしょうね。そして、それが美味しい!
ちょっと塩気が勝ってしまうくらいの生ハムとトロッとした洋梨の甘さが最高にマッチしてました。
ふじの国ポークのクロスティー二

いい意味で裏切られました! 絶対にしょっぱいと思って口に入れたらふわっと甘いの!
で、サクッとした口当たり。なんていうか、意外性の食べ物でした!
飲み物はとりあえずビールをと思ったのですが…

スパークリングなロゼワインで行きました!
cono surです。
正直、プレートごとに帰るほど飲めませんので、ほの甘い感じで。

とかやってるうちに

トウモロコシのクリームスープがやってきました。
甘いの。そして、とうもろこしの香りがふわーっときて、優しい感じが良いのです!
プリモピアットは

自家製パンチェッタのピッツァ!
カリッとした生地にモッツァレラ、リコッタ、ゴーダ、パルミジャーノの4種のチーズのコクと香り。
パンチェッタのほど良い塩加減…お~い、ビール!
ってことで

飲んじゃいました!
Viva!! Beer Kuzu!!
続いてパスタ!

たっぷりポルチーニの手打ちタリアテッレ ルッコラ添え
ポルチーニ茸のふくよかな香りも素晴らしいんですけど、もっちもちの手打ちタリアテッレがたまらん!
お行儀悪く啜り込みたくなりましたw
どんどん行くよ! お魚は

金目鯛のグリル バルサミコソース!
伊豆と言えば金目だよね~! 皮目をカリッと、身はふっくらと焼きあげてあってすっげうまい!
酒が進むったらないわw
さらにさらにお肉も来るよ!

牛ほほ肉の煮込み 赤ワインソース
トロトロに煮こんである牛ほほ肉はそろそろお腹いっぱいなんですけど~っていうそんな状況でもするする入っちゃいます。うまいねえ~。このあたりでかなりいい感じに酔っぱらってます。
先にお風呂に入っておいてよかったですww
最後のデザートはティラミス!

もう大満足の晩ご飯でした。 しっかりと酔っぱらってましたのでそのままお部屋に戻って正体もなく眠ってしまいましたww
すっごく良く寝た!
こんなにリラックスして寝たのは久しぶりだなあってくらい脱力睡眠でした!
で、目覚めたのは6時ww
6時からお風呂に入れたので、朝風呂してきちゃいました! 車じゃなかったら朝酒もしちゃったなあw
そして大評判の朝ご飯!

まずはエンドウ豆のスープ
朝のほわーっとした頭がさらにほわほわ-っとなるようなゆったり感w

ヨーグルトにはイチゴジャム!

そして名物のパンケーキ。
カリッとやわっと。甘くて幸せ。しかも食べ放題ww あと一枚だけおかわりしちゃいましたw
これだけでも泊まる価値あるなあ!!

サラダもおいしかった。シャキシャキ野菜って朝の元気につながりますね!

朝の定番、スクランブルエッグ、ウインナー、そしてジャーマンポテトかな?
朝からしっかり食べるってのは大事だなあ。和朝食もいいけど、洋朝食も最高だね。

クロワッサンもさくさくのふわふわでもっともっと食べたかったなあ!!
食事だけでなくて居心地も最高の素敵なお宿でした!
また行きたいです!!
目的は「ヴィラベンチスタ」さんに止まってご飯食べることです!
でまあ、ちんたらと車で向かいましたんですよ。
最初の目的地を修善寺駅にして修善寺駅で駅弁を買いました。
【伊豆修善寺】舞寿司
で、ヴィラベンチスタ!
小ぢんまりとしたペンション風の建物が林の中にたたずんでいるといった風情。
なかなか好感度高いです!
お楽しみの晩ご飯!
まずは前菜!

フレッシュモッツァレラとフルーツトマトのカプレーゼ

甘いんですよ!フルーツトマト! モッツァレラのコクと相まってすっごくおいしい!
カプレーゼっていうとどうしてもスライスした感じだったんだけど、ダイスカットもいいですね!
パルマの生ハム 洋梨と添え

どうして生ハムって甘い果物と一緒なんでしょうね。そして、それが美味しい!
ちょっと塩気が勝ってしまうくらいの生ハムとトロッとした洋梨の甘さが最高にマッチしてました。
ふじの国ポークのクロスティー二

いい意味で裏切られました! 絶対にしょっぱいと思って口に入れたらふわっと甘いの!
で、サクッとした口当たり。なんていうか、意外性の食べ物でした!
飲み物はとりあえずビールをと思ったのですが…

スパークリングなロゼワインで行きました!
cono surです。
正直、プレートごとに帰るほど飲めませんので、ほの甘い感じで。

とかやってるうちに

トウモロコシのクリームスープがやってきました。
甘いの。そして、とうもろこしの香りがふわーっときて、優しい感じが良いのです!
プリモピアットは

自家製パンチェッタのピッツァ!
カリッとした生地にモッツァレラ、リコッタ、ゴーダ、パルミジャーノの4種のチーズのコクと香り。
パンチェッタのほど良い塩加減…お~い、ビール!
ってことで

飲んじゃいました!
Viva!! Beer Kuzu!!
続いてパスタ!

たっぷりポルチーニの手打ちタリアテッレ ルッコラ添え
ポルチーニ茸のふくよかな香りも素晴らしいんですけど、もっちもちの手打ちタリアテッレがたまらん!
お行儀悪く啜り込みたくなりましたw
どんどん行くよ! お魚は

金目鯛のグリル バルサミコソース!
伊豆と言えば金目だよね~! 皮目をカリッと、身はふっくらと焼きあげてあってすっげうまい!
酒が進むったらないわw
さらにさらにお肉も来るよ!

牛ほほ肉の煮込み 赤ワインソース
トロトロに煮こんである牛ほほ肉はそろそろお腹いっぱいなんですけど~っていうそんな状況でもするする入っちゃいます。うまいねえ~。このあたりでかなりいい感じに酔っぱらってます。
先にお風呂に入っておいてよかったですww
最後のデザートはティラミス!

もう大満足の晩ご飯でした。 しっかりと酔っぱらってましたのでそのままお部屋に戻って正体もなく眠ってしまいましたww
すっごく良く寝た!
こんなにリラックスして寝たのは久しぶりだなあってくらい脱力睡眠でした!
で、目覚めたのは6時ww
6時からお風呂に入れたので、朝風呂してきちゃいました! 車じゃなかったら朝酒もしちゃったなあw
そして大評判の朝ご飯!

まずはエンドウ豆のスープ
朝のほわーっとした頭がさらにほわほわ-っとなるようなゆったり感w

ヨーグルトにはイチゴジャム!

そして名物のパンケーキ。
カリッとやわっと。甘くて幸せ。しかも食べ放題ww あと一枚だけおかわりしちゃいましたw
これだけでも泊まる価値あるなあ!!

サラダもおいしかった。シャキシャキ野菜って朝の元気につながりますね!

朝の定番、スクランブルエッグ、ウインナー、そしてジャーマンポテトかな?
朝からしっかり食べるってのは大事だなあ。和朝食もいいけど、洋朝食も最高だね。

クロワッサンもさくさくのふわふわでもっともっと食べたかったなあ!!
食事だけでなくて居心地も最高の素敵なお宿でした!
また行きたいです!!
スポンサーサイト