fc2ブログ

【福岡行橋】西洋割烹わたなべ

今回のお店は僕が一番大好きなフレンチのお店です!
はっきり言ってなぜここにこんなお店があるんだろう!と思ってしまうそんなレベルです。
福岡県行橋市にある「西洋割烹わたなべ」さんです。
watanabe001.jpg
正直、都内でもここまでのお店はそうそうないのでは?と思ってしまいます。
シェフの腕、素材の良さ、コストパフォーマンス。どれをとっても素晴らしいと思います。
そして、気軽に利用できる敷居の低さも良いですね!

という事で今回は私の誕生日を実家メンバーが祝ってくれるという事でランチしてまいりました!
ドリンクは残念ながら車だったのでアルコールが飲めず…ブラッドオレンジのジュースにしました。
ちょっぴり微炭酸。
watanabe002.jpg
いつもならワインいただいちゃうんですけどね!

前菜は
watanabe003.jpg
シーフードサラダ。
このあたりは海も近いし(材料のすべてがそこで獲れているかはわかりませんが…w)、新鮮なお魚が多い!
結構なお魚が簑島漁港から来てるのではないでしょうか?
お野菜は間違いなくこの近所で収穫されたお野菜。だから、新鮮でおいしいんです!
アクセントに山椒の葉が散らしてあったりして、洋と和の合わせ方の旨さもここのお店の良いところです。

ちょっとちぎっちゃったけど、パンもおいしいんですよ!
watanabe004.jpg

前菜2
watanabe005.jpg
名前をど忘れしましたが(^^;
左が黄色パプリカのムースに毛ガニトッピング
watanabe006.jpg
右はタイラギ貝のグリル。
watanabe007.jpg
タイラギは行橋は簑島漁港で獲れますから、間違いなくそれ! 地のもの!
野菜がジューシーでたまりません! こちらのシェフの魚介の扱い、野菜との組み合わせは最高です!

スープはなんと!
watanabe008.jpg
シャコです! シャコもまた行橋の名産ですから地のものですね!
シャコの風味がものすごく濃厚でコクのあるこってりとしたスープ!
とても驚きを感じました!

お魚料理は
watanabe009.jpg
真鯛のポアレ!
ここのポアレは絶品ですよ! 皮のパリパリ感、身のふっくらとした柔らかさ。
ポアレの下にはラタトゥイユが添えてあるのですが、それがまたおいしい!
野菜の甘さ、香りが濃縮されてます!

お肉料理は
watanabe010.jpg
薩摩牛のステーキ。
お肉がすごく柔らかくてジューシー! そして上品で優しい味付け! 格別です。
お肉はもちろんおいしいのですが、付け合わせの野菜のグリルがまたおいしい!
特に今回はお皿の上の方に見える筍が出色!
春の薫りですよ! ものすごくみずみずしくて本当においしい!
この季節、このあたりはやはり筍でしょう!

最後にデザート
watanabe011.jpg
お誕生日ということなので少し多めにしておきました! なんて言ってくれるところが楽しいですね。

僕が行ったことのあるお店の数なんて大した数ではありませんし、しかも高級なフレンチなんて及びでない僕ですが、それでも心からおススメしたい気持ちよくお食事のできる百点満点のレストランなのです!

とてもいい誕生日のお祝いになりました!

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

帰省するたびに必ず行きたい!の
文句なし!星5つです!

西洋割烹わたなべフレンチ / 美夜古泉駅今川河童駅

昼総合点★★★★★ 5.0

スポンサーサイト



テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

プロフィール

だるっち☆☆☆

Author:だるっち☆☆☆
うまいもの食べれば、幸せ!

だるっち☆☆☆の本棚
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QRコード