【仙台青葉区】伊達の牛たん本舗 本店
旅飯シリーズです。
今年は2回も仙台に行ったんですね~。そのたびに必ず牛たんを食べている気がします。
仙台といえば牛たんという気がして…(笑)
仙台市民の皆様に怒られそうですね。
そんなこんなで一度は行ってみたかった「伊達の牛たん本舗 本店」さんに行ってきました!

独特な絵柄の看板が印象的です。

そこはかとなく本店ww

今回のお目当ては「極厚芯たん定食(数量限定)」
何度も振られたのでどうしても食べたかったのです!
新幹線を降りたかと思ったらまっすぐこちらに伺いましたよ!!
ってことで…

極厚芯たん定食さまです!
ご飯、テールスープ、たん焼き、南蛮漬け…このビジュアルは安定の牛たん定食ですねw

ってことでどん!
確かに厚い! これはどれだけの噛みごたえがあるのだろう!
と思ったけど、案外やわらかい。がぶっとかみついた時の噛みごたえはしっかりしているけど、咀嚼するときの柔らかさは意外でした。そして噛むほどにあふれる肉汁とその旨み! ワンダフル!

お漬物たちも良いものです。
これだけでご飯が3杯は食べられそうな勢いです。
もしくは南蛮だけでビールが2杯飲めそうな勢いです。

テールスープも澄んだ味わい。
舌に残る脂感を洗い流してくれます。

もう一回どん!
いやあ、食べ応え十分の美味しい牛たんでした。
牛たん文化は仙台の至宝といってもいいと思いますよ、はい!


にほんブログ村
本舗で本店は伊達じゃない!の
星3.4です。
今年は2回も仙台に行ったんですね~。そのたびに必ず牛たんを食べている気がします。
仙台といえば牛たんという気がして…(笑)
仙台市民の皆様に怒られそうですね。
そんなこんなで一度は行ってみたかった「伊達の牛たん本舗 本店」さんに行ってきました!

独特な絵柄の看板が印象的です。

そこはかとなく本店ww

今回のお目当ては「極厚芯たん定食(数量限定)」
何度も振られたのでどうしても食べたかったのです!
新幹線を降りたかと思ったらまっすぐこちらに伺いましたよ!!
ってことで…

極厚芯たん定食さまです!
ご飯、テールスープ、たん焼き、南蛮漬け…このビジュアルは安定の牛たん定食ですねw

ってことでどん!
確かに厚い! これはどれだけの噛みごたえがあるのだろう!
と思ったけど、案外やわらかい。がぶっとかみついた時の噛みごたえはしっかりしているけど、咀嚼するときの柔らかさは意外でした。そして噛むほどにあふれる肉汁とその旨み! ワンダフル!

お漬物たちも良いものです。
これだけでご飯が3杯は食べられそうな勢いです。
もしくは南蛮だけでビールが2杯飲めそうな勢いです。

テールスープも澄んだ味わい。
舌に残る脂感を洗い流してくれます。

もう一回どん!
いやあ、食べ応え十分の美味しい牛たんでした。
牛たん文化は仙台の至宝といってもいいと思いますよ、はい!


にほんブログ村
本舗で本店は伊達じゃない!の
星3.4です。
伊達の牛たん本舗 本店 (牛タン / 仙台駅、あおば通駅、五橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
スポンサーサイト