【銀座あづま通り】トリコロール本店
銀座でお昼ご飯を食べることになりました。
うちの妻さんは珈琲が飲めないのですが、たまに僕はわがままを言って喫茶店に行ったりします。
ということで昭和11年創業の「トリコロール本店」さんにお邪魔しました!

あづま通り沿いのとても趣のある建物です。
お昼ご飯のつもりでしたからランチのサンドイッチをいただくことにしました。

アンティークブレンドコーヒーとサンドイッチ、デザートのセット。
クレームブリュレがうれしい!

厚みのあるパン・ド・ミにしっかりと具が挟まってます。
食べ甲斐がありそうです!

サラダとクレームブリュレ
サラダもしっかりとしていてさすがの老舗です。

ちなみに妻さんはアップルパイ…お昼ご飯は?
これもまた大変おいしかったそうですよ。
皮をむくところからお店の中でというこだわりもすばらしいですね

コーヒーは言うまでもなくおいしい! ネルドリップだそうですが、注文を受けてから豆を挽くというところがポイントだなあ、と。
なんだかんだでコーヒーもやはり鮮度が重要なんです!
新鮮だから香りもコクもしっかりしてるんです!

ああ、ゴージャスな鴨のサンドイッチ。
銀座価格ではあるんですが、銀座でおいしいコーヒーを飲んでいるという贅沢感込みでたまにはこういうのもいいか!


こだわりと丁寧さ!の
星3.7です。
うちの妻さんは珈琲が飲めないのですが、たまに僕はわがままを言って喫茶店に行ったりします。
ということで昭和11年創業の「トリコロール本店」さんにお邪魔しました!

あづま通り沿いのとても趣のある建物です。
お昼ご飯のつもりでしたからランチのサンドイッチをいただくことにしました。

アンティークブレンドコーヒーとサンドイッチ、デザートのセット。
クレームブリュレがうれしい!

厚みのあるパン・ド・ミにしっかりと具が挟まってます。
食べ甲斐がありそうです!

サラダとクレームブリュレ
サラダもしっかりとしていてさすがの老舗です。

ちなみに妻さんはアップルパイ…お昼ご飯は?
これもまた大変おいしかったそうですよ。
皮をむくところからお店の中でというこだわりもすばらしいですね

コーヒーは言うまでもなくおいしい! ネルドリップだそうですが、注文を受けてから豆を挽くというところがポイントだなあ、と。
なんだかんだでコーヒーもやはり鮮度が重要なんです!
新鮮だから香りもコクもしっかりしてるんです!

ああ、ゴージャスな鴨のサンドイッチ。
銀座価格ではあるんですが、銀座でおいしいコーヒーを飲んでいるという贅沢感込みでたまにはこういうのもいいか!


こだわりと丁寧さ!の
星3.7です。
トリコロール 本店 (喫茶店 / 銀座駅、東銀座駅、銀座一丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
スポンサーサイト